韓国語にしかないユニークな表現とは?日本語に訳せない韓国独特のフレーズや言葉を徹底解説

スポンサーリンク
おもしろ雑学

韓国語には、日本語や英語では一語で言い切れない“心の機微”や“暮らしの温度”が詰まった言葉が豊富にあります。本記事は、その核心にある感情語、呼称文化、生活表現、若者言葉までを背景と一緒にやさしく解説。すぐ使える例文・場面別カンペ、比較早見表、Q&A、用語辞典、発音の豆知識までまとめた“保存版”です。


  1. 韓国語の感情語――“情”と“空気読み”が生む微妙なニュアンス
    1. 정(チョン)
    2. 눈치(ヌンチ)
    3. 답답하다(タプタパダ)
    4. 서운하다(ソウナダ)
    5. 억울하다(オグラダ)
    6. 설레다(ソルレダ)
    7. 찜찜하다(ッチムッチマダ)
    8. 뿌듯하다(ップドゥタダ)/든든하다(ドゥンドゥナダ)
    9. 속상하다(ソクサンハダ)
  2. 人間関係と呼称――距離感を操る“ことばの作法”
    1. 선배/후배(ソンベ/フベ)
    2. 오빠・누나・형・언니(オッパ/ヌナ/ヒョン/オンニ)
    3. 아줌마・아저씨(アジュンマ/アジョッシ)
    4. 님/씨/선생님/사장님 などの敬称
    5. 존댓말/반말(丁寧語/タメ口)
      1. 場所別の呼びかけカンペ
  3. くらしの言い回しと擬音語――暮らしの温度をそのままに
    1. 몸보신(モムボシン)
    2. 시원하다(シウォナダ)
    3. 아깝다/알뜰하다/깔끔하다
    4. 감정を“間投詞”で彩る
    5. 擬音・擬態のリズム
  4. 若者言葉・ネット新語――“いま”を切りとる動く語彙
    1. 인싸/아싸(インサ/アッサ)
    2. 케미(ケミ)
    3. ㅋㅋㅋ・ㅎㅎ・ㅎ
    4. 갑분싸(カップンサ)
    5. 존맛/존맛탱(チョンマッ/JMT)
    6. 갓생・불호/호・취향저격
    7. ㅇㅈ/ㄱㄱ/ㅂㅂ などの子音略
  5. 現地で役立つ使い方と学び方――会話・マナー・練習法
    1. 使えるフレーズ集(場面別)
    2. 学習三段跳び
    3. マナーと言葉づかい
  6. 発音・表記の豆知識(やさしめ)
  7. 似ているようで違う語のミニ比較表
  8. 例文でつかむ“生きた”ニュアンス(使い回しOK)
  9. シーン別・使い分けカンペ
  10. 韓国語のユニーク表現・比較早見表
  11. Q&A(よくある質問)
  12. 用語辞典(横文字ひかえめ)
  13. 7日で“ニュアンス筋”をつけるミニ計画
  14. まとめ

韓国語の感情語――“情”と“空気読み”が生む微妙なニュアンス

정(チョン)

意味:長く共にするうちに芽生える、親しみ・情愛・信頼・郷愁までを包む結びつき。人・場所・物にまで及ぶ。
例文:정이 들어서 이 동네를 떠나기 싫어요.(情がわいて、この町を離れたくない)
ポイント:一度できた“정”は裏切りの抑止力にも。別れや贈り物の場面でも頻出。

눈치(ヌンチ)

意味:場の空気や相手の心を察して、言葉より先に“ふるまい”を整える力。
例文:눈치 좀 봐!(ちょっと空気読んで!)
ポイント:ほめ言葉にもダメ出しにもなる。静かな配慮を評価する語感。

답답하다(タプタパダ)

意味:息苦しい・もどかしい・閉塞感・焦りなど複数の感情の一体感。
例文:회의가 안 풀려서 답답해요.(会議が進まず胸がつかえる)
近い語:깝깝하다(より強い行き詰まり)

서운하다(ソウナダ)

意味:期待が外れて“残念で寂しい”。怒りより淡いが、心にひっかかる。
例文:생일을 잊었다니 좀 서운했어.(誕生日を忘れられて少し寂しかった)

억울하다(オグラダ)

意味:自分は悪くないのに損をした“やるせなさ・不当感”。
例文:내 잘못도 아닌데 혼나서 억울해.(自分のせいじゃないのに叱られて悔しい)

설레다(ソルレダ)

意味:胸が高鳴る、わくわくする。
例文:내일 여행 생각만 해도 설렌다.(明日の旅行を思うだけでときめく)

찜찜하다(ッチムッチマダ)

意味:どこかすっきりしない、引っかかる。
例文:확인 안 하고 오니까 좀 찜찜하네.(確認せず来たから何だか落ち着かない)

뿌듯하다(ップドゥタダ)/든든하다(ドゥンドゥナダ)

意味:達成感で満ちる/心強く安心する。
例文:목표를 이루어서 뿌듯해.(目標達成で胸がいっぱい)/친구가 있어서 든든해.(友だちがいて心強い)

속상하다(ソクサンハダ)

意味:胸が痛む・しょげる。怒りより“しょんぼり”。

ミニ比較:아쉽다(名残惜しい)/서운하다(寂しい)/억울하다(不当で悔しい)――似て非なる感情の幅を持つのが韓国語の魅力。


人間関係と呼称――距離感を操る“ことばの作法”

선배/후배(ソンベ/フベ)

場面:学校・会社・趣味・軍隊まで。呼び方自体が役割と敬意の表示。
例文:선배, 이것 좀 봐주세요.(先輩、これ見てください)

오빠・누나・형・언니(オッパ/ヌナ/ヒョン/オンニ)

使い方:血縁外でも、年上に親しみを込めて。恋人・同僚・推し活でも距離を縮める。
注意:初対面や公的場面では×。相手の同意が前提。

아줌마・아저씨(アジュンマ/アジョッシ)

場面:市場・バス・街での声かけ。ぞんざいではなく“近さ”と世代感覚を表す。

님/씨/선생님/사장님 などの敬称

使い分け

  • :広い敬称(고객님=お客様)
  • :同格〜目下に無難(田中씨)
  • 선생님:先生・目上・医師・接客での丁重呼び
  • 사장님/이모:店長・食堂の“お母さん”を呼ぶ親愛+敬意

존댓말/반말(丁寧語/タメ口)

コツ:まずは丁寧語で。仲良くなったら말 편하게 해요?(言葉、崩してもいい?)と確認。

場所別の呼びかけカンペ

場所声かけ例一言メモ
食堂이모, 여기요!(お母さん、すみません)朗らかに・笑顔で
カフェ죄송한데 주문할게요.敬語+笑顔が最強
タクシー기사님, 여기 세워주세요.기사님で丁寧
病院간호사선생님, 문의 있어요.선생님付与で安心

くらしの言い回しと擬音語――暮らしの温度をそのままに

몸보신(モムボシン)

意味:滋養のある料理で体をいたわる習慣。季節の変わり目や猛暑に。
例文:더우니까 삼계탕으로 몸보신하자.(暑いからサムゲタンで体を労わろう)

시원하다(シウォナダ)

意味:冷たい・爽快・胸のつかえが取れる――物理・心理の“すっきり”を一語で。
例文:속 얘기하고 나니까 시원하다.(本音を話したら胸がすっとした)

아깝다/알뜰하다/깔끔하다

アカッタ:捨てるには惜しい・もったいない/アルトゥル:倹約上手/ッカルクマダ:清潔・整理整頓が行き届く。

감정を“間投詞”で彩る

(えっ)/아이구(やれやれ)/에이(えー)/대박(やば!)――短いが温度感が濃い。

擬音・擬態のリズム

주룩주룩(ざあざあ)/반짝반짝(きらきら)/모락모락(湯気がほわほわ)/쨍쨍(照りつけ)――リズムで景色が浮かぶ。


若者言葉・ネット新語――“いま”を切りとる動く語彙

인싸/아싸(インサ/アッサ)

輪の中心にいる人/一人で満喫する人。自己紹介でも気軽に使われる。

케미(ケミ)

相性・組み合わせの良さ。人・作品・チームすべてに使える。

ㅋㅋㅋ・ㅎㅎ・ㅎ

笑いの強度を字数で調整。終止のは軽い微笑のニュアンス。

갑분싸(カップンサ)

急に場が白ける。会話の空気が“スン…”となった時の合図。

존맛/존맛탱(チョンマッ/JMT)

とてもおいしい。は強調の遊び心。

갓생・불호/호・취향저격

“まじめ生活”・苦手/好き・“どストライク”。好みの共有に便利。

ㅇㅈ/ㄱㄱ/ㅂㅂ などの子音略

認める/行こう/ばいばい。チャットでの省エネ表記。

注意:若者言葉は相手と場面を選ぶ。初対面・目上には控えめに。


現地で役立つ使い方と学び方――会話・マナー・練習法

使えるフレーズ集(場面別)

  • 別れ際:정이 들어서 아쉽네요.(情がわいて名残惜しいですね)
  • 頼みごと:죄송하지만 부탁 하나만 드려도 될까요?(申し訳ないのですが一つお願いできますか)
  • 気づかい:더우니까 물 좀 드세요. 시원해요.(暑いので水どうぞ。すっきりしますよ)
  • 誘い:오늘 불금이라 같이 한잔할래요?(今日は花金、一杯どう?)
  • 混雑の店で:이모, 주문 먼저 받을 수 있을까요?(お母さん、先に注文できますか)

学習三段跳び

  1. :ドラマ・バラエティで“音”とリズムを浴びる。
  2. :シャドーイング→感情をのせて音読。
  3. :短文日記(今日の“정”や“시원하다”瞬間を書く)。

マナーと言葉づかい

  • 最初は존댓말(丁寧語)→関係性ができたら반말へ。
  • 撮影・店内・交通では短く丁重に一声。
  • 年齢・立場の確認は軽く。踏み込み過ぎはNG。

発音・表記の豆知識(やさしめ)

  • 連音化:받침+母音で音がつながる(좋-아→조아)。
  • ㅎの弱化:좋다は「ジョッタ」に近い。
  • ㄹの揺れ:語頭のㄹは“ラ行”に近いが、外来語以外は語頭に来にくい。
  • スペース:韓国語は単語ごとの空白が基本。助詞は前の語にくっつく。
  • ローマ字:発音を完全には表せない。カタカナも“目安”と心得る。

似ているようで違う語のミニ比較表

ABざっくり差
아쉽다서운하다“惜しい”/“寂しい残念”公演が短くて아쉽다/友人が来なくて서운하다
민망하다창피하다気まずい/恥ずかしいミスで민망/舞台で転んで창피
부끄럽다수줍다恥ずかしい/はにかむ告白前は수줍다
답답하다깝깝하다一般的行き詰まり/より強い閉塞計画が깝깝
분하다억울하다くやしい(自責あり)/不当でくやしい判定に억울
시원하다시원시원하다すっきり/さっぱりした性格彼は시원시원한 사람
뿌듯하다든든하다達成感/心強い合格して뿌듯/仲間がいて든든

例文でつかむ“生きた”ニュアンス(使い回しOK)

  • 정이 들어서 헤어지기 아쉬워요.(情がわいて別れが惜しい)
  • 눈치가 빨라서 큰일을 막았어요.(機転が利いて大事にならずに済んだ)
  • 답답하면 잠깐 바람 쐬고 오자.(行き詰まったら外の空気を吸いに行こう)
  • 서운했지만 이해하려고 해요.(寂しかったけど理解しようとしている)
  • 억울하면 증거를 모아야지.(不当だと思うなら証拠を集めなきゃ)
  • 시원하게 얘기하자.(はっきり気持ちよく話そう)
  • 오늘은 내가 살게.(今日は私が払うよ)
  • 이모, 물 좀 더 주세요.(お母さん、水をもう少しください)

シーン別・使い分けカンペ

シーンさらりと言うていねいに言うひと言メモ
別れ際の名残惜しさ정 들었네…정이 들어서 아쉽습니다.友人・職場どちらも可
気まずさ回避눈치 좀…분위기를 살펴보시죠.提案形で柔らかく
労い・共感고생했어.고생 많으셨어요.年上には尊敬形
体調気づかい몸보신 하자건강 챙기자고요季節の挨拶にも
依頼이것 좀 해줄래?부탁드려도 될까요?まずは謝意+依頼
反対意見그건 좀…다른 의견을 드려도 될까요?ワンクッション

韓国語のユニーク表現・比較早見表

表現意味・使い方近い語(和)使いどころのコツ
長い関わりで育つ情情・愛着人・場所・物に広く
눈치空気を読む感覚気配り・察し表情と沈黙も“情報”
답답하다もどかしい・息苦しい行き詰まり心身・状況どちらにも
선배/후배先輩・後輩先輩後輩呼称が礼の一部
오빠/누나/형/언니年上への親称兄姉同意を得てから
아줌마/아저씨年上への親しみ呼称おばちゃん/おじさん市場・交通で頻出
몸보신滋養で体をいたわるスタミナ補給行事・季節と相性◎
시원하다物理・心理の“すっきり”さっぱり和解・乾杯にも
인싸/아싸輪の中心/一人満喫陽キャ/マイペース自己紹介の潤滑油
케미相性の良さ相性人・チーム・作品に
불금燃える金曜=花金花金誘い文句・SNS
밀당押して引く駆け引き駆け引き恋愛・交渉に
찜찜하다すっきりしないもやもや決断前の“違和感”に
억울하다不当で悔しい納得いかない感情+論理で訴える
설레다ときめくわくわく良い予感の表現
뿌듯하다達成感で満ちる誇らしい小さな成功にも
든든하다心強い安心できる人・食・防寒にも
속상하다胸が痛むしょげる慰めの言葉とセット

Q&A(よくある質問)

Q1. 「정」と「愛情」はどう違うの?
A. 愛情は感情の強度、「정」は時間×共同体験で育つ結びつき。対象が人・場所・物まで広いのが特徴。

Q2. 目上に「オッパ」「オンニ」は失礼?
A. 公的場面では避ける。親しくなって相手の同意があればOK。迷ったら성함+님や肩書+で安全。

Q3. 若者言葉は使わないほうがいい?
A. 初対面・年上では控えめに。SNS・同世代・気心知れた間柄で“少し”がちょうどよい。

Q4. 「답답하다」はどこまで使える?
A. 心身・状況に幅広く。ビジネス文面では진행이 더딥니다(進みが遅い)など具体化が丁寧。

Q5. 呼称の最初の一手は?
A. 迷ったら선생님付け。店では사장님/이모が無難。

Q6. チャットの略字は音読するの?
A. 会話では原語で言う(ㅋㅋㅋ→“ククク”の笑い)。文字としての遊びが中心。

Q7. ハングルが読めれば発音も完璧?
A. 連音・받침・弱化などで差が出る。耳慣らし+口慣らしが必須。カタカナは“目安”。

Q8. 直球表現が多いって本当?
A. 労い・感謝・愛情は“はっきり言う”文化。사랑해/고마워/고생했어は日常語。


用語辞典(横文字ひかえめ)

  • 정(チョン):長い関わりで育つ情。人・場所・物へも及ぶ。
  • 눈치:空気読み。表情と沈黙を読む力。
  • 답답하다:息苦しい・進まずもどかしい状態。
  • 서운하다:期待外れで寂しい。
  • 억울하다:不当でやるせない悔しさ。
  • 설레다:胸が高鳴る、ときめく。
  • 찜찜하다:すっきりしない違和感。
  • 뿌듯하다:達成感で胸が満ちる。
  • 든든하다:心強い・安心。
  • 속상하다:胸が痛む・しょげる。
  • 선배/후배:先輩・後輩。呼称自体が礼。
  • 오빠/누나/형/언니:年上への親称。血縁外でも使用。
  • 아줌마/아저씨:年上への親しみ呼称。
  • 님/씨/선생님:広い敬称/無難な敬称/先生・目上呼称。
  • 몸보신:滋養で体をいたわる習わし。
  • 시원하다:物理・心理の“すっきり”。
  • 인싸/아싸:輪の中心・一人満喫。
  • 케미:相性の良さ。
  • 불금:燃える金曜日=花金。
  • 밀당:押して引いて距離を調整する。
  • 대박:すごい、やばい。
  • 헐/아이구:驚き・嘆きの間投詞。

7日で“ニュアンス筋”をつけるミニ計画

  • 1日目:ドラマ1話を字幕あり→なしで二度視聴。気になる一言をメモ。
  • 2日目:メモした表現を10回音読。感情をのせる。
  • 3日目:その表現で短文日記(3行)。
  • 4日目:同義語・近い語(서운/아쉽)を調べて例文化。
  • 5日目:実際にSNSや友人に一言使う。
  • 6日目:録音して自分の発音を確認。
  • 7日目:一週間の“정”の瞬間を振り返って韓国語で3分スピーチ。

まとめ

韓国語のユニーク表現は、心の動き・人間関係・暮らしの温度・ネット文化を精密に切り取る“文化の窓”。言葉の背景を知るほど、一語が立体的に響きます。

ドラマの一言、友人のつぶやき、カフェの会話――今日から少しだけ“韓国語の耳”で世界をのぞいてみてください。表現の引き出しが増えるほど、あなたのコミュニケーションはやさしく、豊かに、そして“시원하게”なっていきます。

タイトルとURLをコピーしました